3月の江戸寺子屋

3/16 土曜日

 

今回の寺子屋のテーマは「猪突猛進の為の身体と心をほぐそう」スポーツセンターの会議室に、各々ストレッチの出来る格好で集まり、まずはラジオ体操第一の1つ1つの動作を確認。

 

ラジオ体操はそもそも筆から鉛筆に筆記具が変わった際に、総じて猫背になった生徒たちの身体を伸ばすために始めたのが始まり。


どの動作にも理由があり、普段使ってない筋肉が悲鳴を上げ、今までどれだけ適当にやっていたかを身に染みました。


ここまでで本来であれば15分で終わる内容を、約1時間を費やして全員今まで感じ取れていなかった、身体からのシグナルを感じることが出来た。


その後全員で瞑想を行ったりと、心身ともにしっかりとほぐした寺子屋となりました。

 

2月の江戸寺子屋

2/2 土曜日

今回の寺子屋のテーマは「自分が生まれた干支の好きなエピソード」

前回の1月と同じ新宿で、コーヒーもご飯も美味しくいただける場所に集まり、まずはお腹を満たすことに。

同じ干支でもエピソードは違い、飼ってた動物の話、干支について調べた話、年女の時に結婚した話、干支の動物の画像から気になって調べた生態の話、昔話からの引用した話と多種多様。

それぞれの干支が、この亥年をどうやって過ごすのがよいのかアドバイスを受けました。

最後の最後に、まさか、まさかの爆笑事が起き、また今回も笑顔があふれる寺子屋となりました。

1月の江戸寺子屋

1/19 土曜日

今年最初の寺子屋は、総勢20名以上の大所帯で、明治神宮を参拝。澄み渡る青空の下、いくつかの群に分裂しながら、明治神宮の参道の砂利を踏みしめ、手水舎へ。

前厄、本厄、後厄の厄除け祈願と、江戸寺子屋として心願成就で御祈祷をうけ、御神酒をいただき、外に出ると運良く神前結婚を執り行った新郎新婦に遭遇。素敵な幸せのおすそ分けをいただくことが出来ました。ありがたや。

その後場所を新宿に移し、お腹がいっぱいになったところで、それぞれの今年の目標を発表し、目標達成のために毎日行うことや、心がけていくことのアドバイスを受けました。

笑う門には福来たる。
今年の初めもたくさん笑い声のあふれる寺子屋となりました。

2018年7月~12月 江戸寺子屋

2018年12月22日(土)

場所:東京都港区 ウインズ汐留

2018年有馬記念予想&馬券購入

お題:今年の、自分の年を振り返って一字、来年は、こうしたいという抱負を一字、自分で、現して、よき年の瀬、良き年迎えとしましょ

宿題:今年の自分と来年の抱負を表す漢字を一文字ずつ考えてくる。

 

2018年12月8日(土)

場所:東京都台東区 上野の森美術館

展覧会:「このうえもなく優雅な事件! フェルメール展」

宿題:展示中の絵の中でお気に入りを見つけ、その絵についてのエピソードを調べてくる。

 

2018年11月は、例年通りお休み

 

2018年10月13日(土)

場所:新宿ピカデリー

映画:「日日是好日」鑑賞

 

2018年9月15日(土)

場所:渋谷区スポーツセンター・第一会議室

お題:「出羽三山の霊山に触れよう!」

宿題:「出羽三山」に関する昔話や豆知識を調べてくる。

 

2018年8月18日(土)

場所:渋谷区スポーツセンター・第一会議室

課題本:「時給300円の死神」藤まる著 双葉文庫

 

2018年7月14日(土)

場所:渋谷区スポーツセンター・第三会議室

お題:色いろある『性格(いろ)』が一つの個性(いろ)を宿す

宿題:幼い頃に好きだった色を、「黄色、橙色、黄緑、緑、水色、紫、桃色、赤、薄橙、茶色、青」から1色選び、なぜその色が好きになったのかを考えてくる。